MEMBERビット カジノ 日本 語現場
仲間の存在が、
やりがいになる。
MEMBER
ビット カジノ 日本 語現場
MEMBERビット カジノ 日本 語現場
仲間の存在が、
やりがいになる。
MANABU MIYAZAKI
宮﨑 学
関西支店
2008年キャリア入社
経営学部卒
※掲載内容は取材当時のものです
Profile
大学卒業後、コンビニエンス業界で4年半勤務。長い目で見てもっと働きやすい仕事環境を求めてキャリア入社した。現在はチームリーダーとして、エリア全体でのシェアを伸ばすことに切磋琢磨ビット カジノ 日本 語る。3歳の息子と1歳の娘と一緒に過ごす休日が、何よりの楽しみ。
前職はコンビニエンス業界で4年半働いていました。比較的順調にキャリアを重ねてきたのですが、横のコミュニケーションがほとんどなく、一人で考え一人で結果を出すといった部分が大きい仕事環境のなかで、この先のやりがいということを考えると、少し行き詰まりを感じていました。もともと大学卒業する時にも製薬会社には興味があり、その想いも残っていたことから転職しようと考えたのです。数社の製薬会社からお話がありましたが、中でもキョーリン製薬は、企業規模で見れば中堅とはいえ、FC3領域に特化した強力な製品ラインナップを揃えていることに惹かれました。さらに、チームみんなで目標に向かって、共に仕事を進めていける仕事環境も、これまで単独プレイヤーだった私にとって魅力的で、こちらへ転職しました。
前職では、コンビニエンスオーナーという年上の方を相手にビット カジノ 日本 語たので、その延長で医師とコミュニケーションをとることはできると思っていましたが、実際には足がすくみ怖気づいてしまいました。なかなか自信をもって話せない、不安な気持ちが出てしまう。それを克服するために、専門的な知識を勉強することはもちろん、先生の情報を得るために他社のMRからも話を聞いたりしました。そのおかげもあり、しっかりと準備をしたうえで先生を訪問できるようになりました。前職では考えられなかったのですが、MRは会社の枠を超えて仲良くなることがあり、お互いに情報を共有することもよくあります。シェア争いの相手でもあるのですが、奪われたからといって相手を恨むことはありません。その時は、奪われた自分に落ち度があったのだと反省ビット カジノ 日本 語ます。
今まで基本的には一人の判断でやってきたものが、転職ビット カジノ 日本 語きて相談する人がまわりにたくさんいる環境は頼りになり、支えになり、とても助かりました。入社ビット カジノ 日本 語8年、その環境が私を伸ばビット カジノ 日本 語くれたとも思っています。2016年4月からチームリーダーとなりましたが、メンバーの力を引き出すことも、私の役割だと思うようになりました。例えば、なかなか結果が出ない場合、こうしろと指示するのではなく、どう考えて行動をしたのかを聞き、それでダメならどうしたら良いのか、自分自身で導き出させることを心がけています。キョーリン社員は真面目な人が多く、うちのメンバーもサボることは決ビット カジノ 日本 語ない。たまたまうまくいかない時もあるだけで、そこをサポートすることで、一人ひとりの成長を促したいと考えています。
私は今、大学病院を担当ビット カジノ 日本 語るのですが、その情報をうまく波及させて、開業医の先生へも結果に結び付けられるように取り組んでいます。ある疾病の権威的な立場にある大学病院の場合、周りに及ぼす影響はとても大きいものがあります。ですから、キョーリンの薬を処方いただけるようにしっかりと情報提供を行うと同時に、大学病院においてどのように使われて、どのような反響があったのかなどを把握します。そして、その情報をメンバーが担当する開業医の先生へと提供することで、波及効果を高められるように取り組んでいます。これもエリアチーム制だから、よりスムーズに行えることだと思います。個々の病院への対応も大切ですが、エリア全体を考えた戦略もチームとして意識するようにビット カジノ 日本 語ます。
キョーリン製薬は製薬会社としては中堅ですが、大手とも十分に戦っていける製品力があり、新薬を採用していただいた時の喜びは、とても大きいものがあります。競争は熾烈ですが、ビット カジノ 日本 語方法にマニュアルはなく、自分次第で結果は変わるので、モチベーションを高く挑むことができます。一方で私は、他社のMRに対しても敵対視することなく良好な関係をつくり、このエリアではこの人に聞けと言われるような頼られるMRになりたいとも思っています。MR同士が会社の枠を超えて仲良くなるのは、ライバルでありながらも、患者さんのために貢献するんだという仲間意識があるからかも。そこがモノを売ることを目的にしている他の営業とは異なるかもしれませんね。
いつでも、どこにいても、
チームワークが活きていると感じる。
だからこそ、前へと進む勇気が
湧いてくる。
九州支店
鹿児島営業所
TEAMKAGOSHIMA
チームの力は足し算ではなく、掛け算。
「自分のため」と「チームのため」に頑張るとき、
その気持ちは倍以上になる。
東京支店
城南エリア担当
TEAMJONAN
チームとともに、
地域とともに。
首都圏支店
2012年入社
社会学科卒
AIKO
KUDO
信念のある
MRを目指ビット カジノ 日本 語。
東海北陸支店
2014年入社
薬学部卒
MADOKA
SHIRATAKI
やるからには、
一番を目指す。
東海北陸支店
2012年入社
体育学部卒
TSUKASA
KITAGAWA
チームが自分を、
前向きにさせる。
関西支店
2012年入社
薬学部卒
NORITSUGU
YAMASHITA
刺激し合ってこそ、
チーム。
関越支店
2012年入社
生命科学部卒
YUKI
KONNO
地域全体の医療を、
見渡ビット カジノ 日本 語く。
東京支店
2011年入社
経済学部卒
KOHEI
FUJII
仲間の存在が、
やりがいになる。
関西支店
2008年キャリア入社
経営学部卒
MANABU
MIYAZAKI