フィルムコーティング錠(ムコダイン®錠250mg/錠500mg)、ドライシロップ剤(ムコダイン®DS 50%)及びシロップ剤(ムコダイン®シロップ5%)の効能又は効果は、以下のとおりです。
フィルムコーティング錠 |
ドライシロップ剤 |
シロップ剤 |
||
---|---|---|---|---|
ムコダイン®錠250mg ムコダイン®錠500mg |
ムコダイン®DS 50% |
ムコダイン®シロップ5% |
||
投与対象 |
||||
通常 |
成人 |
成人 |
幼児・小児 |
幼児・小児 |
4. 効能又は効果 |
||||
下記疾患の去痰 上気道炎(咽頭炎、喉頭炎)、急性気管支炎、気管支喘息、慢性気管支炎、気管支拡張症、肺結核 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
慢性副鼻腔炎の排膿 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
滲出性中耳炎の排液 |
‐ |
‐ |
〇 |
〇 |
6. 用法及び用量 |
||||
カルボシステインとして、通常成人1回500mgを1日3回経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 |
通常、成人にカルボシステインとして1回500mg(本剤1.0g)を用時懸濁し、1日3回経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 |
通常、幼・小児にカルボシステインとして体重kg当たり1回10mg(本剤0.02g)を用時懸濁し、1日3回経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 |
通常、幼・小児に、体重kg当り、カルボシステインとして1日30mgを3回に分割して経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。 |
-:設定されていない
効能又は効果や用法及び用量以外に、適用上の注意等が異なりますので、使用に際しては最新の電子添文をご確認ください。
- 錠250mg/錠500mg;電子添文(4項、6項)[2024年5月改訂(第2版)]
- DS 50%;電子添文(4項、6項)[2024年5月改訂(第2版)]
- シロップ5%;電子添文(4項、6項)[2024年5月改訂(第2版)]
2025/2/3