本剤(ラスビック®錠75mg)の薬物動態において、高齢者では健康成人に比べてCmaxがやや高い値を示しましたが、その他のパラメータは同程度でした1)。
[解説]
高齢者(66~79歳)及び非高齢者(32~36歳)にラスクフロキサシン200mg注)を単回経口投与したときの血漿中ラスクフロキサシンの薬物動態パラメータは下表のとおりであった。
表 高齢者でのラスクフロキサシンの薬物動態パラメータ
投与量注) |
例数 |
Cmax (μg/mL) |
Tmax (hr) |
t1/2 (hr) |
AUCinf (μg・hr/mL) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
高齢者 |
200mg |
6 |
2.16 ± 0.438 |
1.75 ± 0.758 |
16.6 ± 2.67 |
33.8 ± 5.11 |
非高齢者 |
200mg |
6 |
1.50 ± 0.247 |
2.50 ± 1.05 |
15.6 ± 2.39 |
30.2 ± 4.23 |
平均値±標準偏差
注)本剤の用法及び用量は、「通常、成人には、ラスクフロキサシンとして1回75mgを1日1回経口投与する」です。
- 解説;電子添文(16.6.3項)[2024年5月改訂(第2版)]
References
- 社内資料 :年齢(2019年09月20日承認、CTD2.5.3.1.5.1)
2024/7/29