本剤(ペンタサ®顆粒94%/錠250mg/錠500mg)は、次の患者には投与しないでください(禁忌)。
- 重篤な腎障害のある患者
- 重篤な肝障害のある患者
- 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
- サリチル酸エステル類又はサリチル酸塩類に対する過敏症の既往歴のある患者
電子添文の記載は、以下のとおりです。
2. 禁忌(次の患者には投与しないこと) 2.1 重篤な腎障害のある患者[9.2.1参照] 2.2 重篤な肝障害のある患者[9.3.1参照] 2.3 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者[8.1参照] 2.4 サリチル酸エステル類又はサリチル酸塩類に対する過敏症の既往歴のある患者[交叉アレルギーを発現するおそれがある。] |
[補足]
本剤の成分は以下のとおりです。
<ペンタサ®顆粒94%>
◆有効成分
日局 メサラジン
◆添加剤
ポビドン、エチルセルロース
<ペンタサ®錠250mg/錠500mg>
◆有効成分
日局 メサラジン
◆添加剤
ポビドン、エチルセルロース、タルク、ステアリン酸マグネシウム、結晶セルロース、含水二酸化ケイ素
[解説]
サリチル酸エステル類又はサリチル酸塩類に対する過敏症の既往歴のある患者では、交叉アレルギーを発現するおそれがある。
[関連FAQ]
- 顆粒94%;電子添文(2項)[2024年5月改訂(第4版)]
- 錠250mg/錠500mg;電子添文(2項)[2024年5月改訂(第4版)]
- 補足;顆粒94%;電子添文(3.1項)[2024年5月改訂(第4版)]
- 補足;錠250mg/錠500mg;電子添文(3.1項)[2024年5月改訂(第4版)]
- 解説;顆粒94%;電子添文(2.4項)[2024年5月改訂(第4版)]
- 解説;錠250mg/錠500mg;電子添文(2.4項)[2024年5月改訂(第4版)]
2024/12/2